十三参り
数え年13歳に多福と開運の願いを込めたお参りと共に記念の1枚を
数え年で13歳になった男女が、健やかに成長したことを感謝すると共に、福徳と知恵を授かるためにお参りする十三参り(じゅうさんまいり)。 男女ともに厄年であることから、厄払いの意味もあるそうです。
|
|
多感な時期だからこそ十三参りを行い、その記念を残しておきませんか?
十三参りとは
|
十三参りは、旧暦の3月13日前後(現在の3月13日から5月13日頃)に数え年で13歳になった男女が、健やかに成長したことを感謝すると共に福徳と知恵を授かる行事です。 数え年13歳は、生まれた年の干支が初めて巡る年にあたり、男女共に子どもから大人へと変化する大切な節目の時期とされていました。 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)をまつる神社やお寺にお参りする他、日ごろお世話になっている地元の神社やお寺にお参りする方も増えています。
|